狩男・狩女
最近3DSの『モンスターハンター4』を私と嫁さんそれぞれ、
毎週土日になると午前2時くらいまでプレイしてます
大抵私のほうが晩いため日中は寝不足気味で、
今日もまたお肌の調子が悪いんですわ
ところでモンハンネタがらみで言うと、
先日以前から行ってみたかった長野県の渋温泉に行ってきました。
渋温泉は只今『モンハン』とコラボしているそうで、
モンハン3の温泉をイメージしているため街全体がモンハンだらけ
↑渋温泉マスコットのしぶざるくん×アイルー銅像やモンスターの実物大足跡、
竜の卵にアオキノコまでありました
ところで渋温泉での目当てはあくまでモンハンではなく温泉なので、
日帰りで入れる温泉を観光案内所で聞いてみると、
共同浴場の九番湯である大湯または旅館の2件だけということでした。
大湯はにごり湯と言うことでここにしましたが、
シャワーや洗い場がないとのことでした。
まぁ、共同浴場は普通こんな感じですよね。
でも、お湯はいいお湯でして、
温度がかなり熱いため身体の心から温まりました
また蒸し風呂があったのですが、
これまた源泉の蒸気がそのまま出ているみたいで、
中に入るとすごい暑さと硫黄臭であまり長くは居られませんでした
床すら熱くて歩くのが大変なくらいですから・・・
また1~9番まである共同浴場前には
オトモアイルーの銅像とスタンプが設置されており、
各施設によって銅像のポーズとスタンプの種類が違うんですねぇ
あとで有料駐車場隣のモンハン広場?のお兄さんに聞いたのですが、
どうやらこの銅像にもストーリーがあるそうで
一番湯からモンハン広場の番外湯まで並べてみました
これを見るとアイルーが温泉探しの旅にでも出て、
最後はクエストクリアーって感じでしょうか
また、オトモアイルと一緒に『加工屋』さんで購入した手ぬぐいに
モンスタースタンプも押してまいりました
モンハンだけではなく、普通の1~9番湯のスタンプもありますよ。
私達の他にも全ての湯に浸かって
スタンプ巡りをしているカップルも居ましたが、
さすがにのぼせるわな~
帰りがけに子供がお金を払い、
『操虫棍』と『どんぐりメイル』のコスプレをして写真を撮ってきました
あのくらい出来の良いコスプレ衣装を作れればなぁと思いますね
今回の清算アイテムはアイルーとしぶざるくんの温泉饅頭、
加工屋さんで買ってきたこんがり肉のバウムクーヘン
バウムクーヘンはハンターナイフ・骨付きとなっており、
味も量産品にしてはなかなかでした
来年もまだまだイベントをやっているとのことですし温泉も素晴らしいので、
また今度行ってみようかと思います
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント