トライアル選手権行ってきました
この間の日曜日何年振りでしょうか・・・
トライアル選手権を見に『ツインリンクもてぎ』まで行ってきました
前に行ったときは北関東道が上三川ICまでしかなく
そこからは下道で行っていたのですが、
真岡ICが出来ていたのでそこから行ってみましたが、
逆に道が混んだりしてあまり変わりませんでしたね
この日はクーポンを使うと入場料は全員で\1,500で済み、
かなりお得でした
係りの人に案内されると駐車場はなんとオーバルコース
しかもバンクしているところに止めさせられたので、
降りるや否やドアは重いわ子供は走って下っていくわで大変でした
でもオーバルに入れるなんて滅多にない経験だったので良かったです
中に入るとちょうど日本人ライダーの藤波選手から
上位の選手紹介&出発式を行っており、
各選手は岩場を難なくヒョイヒョイと乗り越えステージへ飛び乗って行きました
子供達や嫁さんも初めて見る本格的なトライアルに釘付けでした
早めのお昼を食べていると次々に早く出発していったライダーが
ステージに戻ってきて2周目と突入していきます。
選手が通る通路はフェンスで仕切られていますが、
観客はすぐ側で通過するライダーを応援することが出来ます。
ほとんどの選手が真剣な面持ちで走っていきますが、
中にはこのように手を振り返してくれる選手もいて応援のし甲斐があります
トライアル観戦は別料金のため、
私たちは格安なファイナルラップだけを観戦できるチケットを購入し、
それまでモビ・タウンにて子供達を遊ばせてました
中でもこの水上ボールって言うんですか?
プールに浮かばせたボールの中に入って遊ぶやつ。
子供達は楽しいでしょうが長男が動くと次男がコロコロと中で転がってしまい、
長男に踏まれそうになったり、腕があらぬ方向に曲がったりと
親としてはヒヤヒヤものでした
モビ・タウン内にあった子供用の表彰台に
次男を立たせて写真を撮ろうとしたら、
使い方を知らないのかこんな感じで寝る仕草をしてました
13時くらいでしょうか。
ファイナルラップチケットの入場が可能となり早速観戦しに行きました
入ってすぐの第1セクション辺りは大変混雑していたので、
『ハローウッズ沢のゾーン』である第7・8セクションで観戦することにしました。
第8セクションでしばらく見ていると観客がぞろぞろと押し寄せ、
何かと思ったら2周目の藤波選手が登場
このセクション見事クリーン(減点なし)で通過されて行きました
それにしても日本人選手が来るとすごい歓声でしたよ
この第8セクションは最後の2段ブロック登りもさることながら、
序盤のゴロゴロ岩で若手の選手がフロントからはまったりして、
結構両足を着いてしまいストップ(減点5)してしまう方が続出していました
上手い選手はパートナーの『マインダー』さんと
念入りにコースを下見していました。
トライアルは低速で走行し、
時には背丈の何倍もある所を登りきらねばならない競技で、
コースは何台もバイクが通過するため、
その度に路面状況などが変わってきます。
そのため、タイヤの接地する場所やバイクの着地点など
毎回調べておく必要があるのでしょうね。
あらかた応援した後は表彰式までの間、
またもモビ・タウンで遊んでいました
ちなみにいつの間に出来たのか
コース上にはワイヤーを伝って滑空するアトラクションがあり、
結構な数のお客さんがやってましたよ
今度行ったらやってみようかな
16時には表彰式が始まり、
耳を澄ませて聞いていると藤波選手が入賞されている模様
走って見に行ってみると、なんと優勝しているではありませんか
いや~、初戦から優勝だなんて幸先よろしいんでないでしょうか
また、ご家族の方と一緒に表彰台に上られており、微笑ましい光景でした
そんなこんなで2001年に見に行って以来のトライアル選手権でしたが、
とても面白く、家族全員で楽しめました
トライアルは競技を目の前で見れるため、
motoGPのように遠すぎて誰が誰だか分からないことがないのと、
選手を追いかけるように各セクションを回ってもよし、
私のように面倒臭がりな方は1つのセクションに居座って観戦するもよし、
色々なスタイルで見ることが出来るので良いですよ
一度も足を着かずセクションをクリアしたときは一緒に喜び、
ストップや転倒でそのセクションをリタイヤしてしまった選手には、
労いの拍手を送ったりと選手との距離が近いので、
親密感というか一体感があります。
また来年行けたら今度はキャンプがてら行ってみたいと思います
ちなみに最後に家族全員で、
オーバルコースのHONDAの広告前でパチリ
実際こんなに大きいんですね。
実は以前一度だけCBR600Fでこのオーバルを走ったことがあります
インディ500でも使われたこのコース。
また走りたいですね。今度はNチビで
| 固定リンク
コメント
選手と近いっていいね。
次男くん大きくなったなー
投稿: 鷹匠 | 2013年5月 2日 (木) 09時34分
大きくなったと言ってもまだ3歳ですよ
ちなみに今着ている服は昨年まで5歳差の長男が着ていた服だったりします
末恐ろしいわ~
投稿: ふらんかー | 2013年5月 2日 (木) 22時56分