飛び始めましたね
やはりとうとう始まりましたよ、花粉症が・・・
なんだか微妙に眼が痒いような感じがしたと思ったら、
次はくしゃみ
たまらず薬をもらってきましたよ
やっと暖かくなってきてツーリングでも行けるかなと思うと、
花粉が飛び始めるんですよね~
ツーリングは5月以降かなぁ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
やはりとうとう始まりましたよ、花粉症が・・・
なんだか微妙に眼が痒いような感じがしたと思ったら、
次はくしゃみ
たまらず薬をもらってきましたよ
やっと暖かくなってきてツーリングでも行けるかなと思うと、
花粉が飛び始めるんですよね~
ツーリングは5月以降かなぁ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日グルマンディーズに行った際に
数あるロールケーキの中から選んだ『桜のロールケーキ』
ほんのり桜の香りがするのとこの時季にしか販売しないので、
とても季節感があり春の訪れを感じさせられます
美味しく頂きました
ところで、この時季と言えばもうひとつ。
すでに残り数日しかありませんが、2月14日はバレンタインの日。
次男が熱を出していたため買い物に私が行ってきたのですが、
「ついでにチョコの材料を買ってきて」と言われ、
女性でごった返しているスーパーのチョコ売り場を男の私が、
(なんで自分がもらうチョコの材料を自分で買わにゃあかんのや・・・)
と思いつつ、長男とホワイトチョコを買ってまいりました。
んで、今日嫁さんがいつ以来だか分からないチョコ作りをしていたのですが、
レンジでチンした結果がコレ
思いっきり油と分離してしまっています
「いや~チョコってこんなに油が含まれてるのね~。」と感心しましたが、
どう考えても一気に熱をかけ過ぎたんじゃって感じでした
ちなみに分離してしまったチョコを丸めて、こんな感じにしてみました
改めて残りのチョコを私が湯せんで溶かすことに
お湯の鍋にうどんなどに使う陶器の器にチョコを入れて、
一気に温まり過ぎないように溶かしてみたところ
しかし、調子こいて生クリームを少し入れたらまた分離し始め失敗・・・
結局たくさんあったホワイトチョコは9割がた使ってしまい、
残りの1割でカステラに生クリームを少々入れて丸めたモノに
絡めてみました。
4つ程しかできませんでしたが、
これまた生クリームを入れたことによりベッチョリしてイマイチ・・・
結局もらうハズのチョコは失敗したり自分でやったりで、
「なんだかなぁ~」って感じでした
あ~、グルちゃんのトコで試食させてもらった生チョコ美味しかったなぁ
ちなみに、先ほど生クリームを入れて
分離してしまったチョコは元に戻っており、
何だかとても甘ったるい生キャラメルみたいになってました
ホットミルクなどに入れて薄めて味わいたいと思います
この連休はチョコを作っている女性が多いと思いますが、
改めて大変さが分かったような気がします
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント