第5の愛車
やっと来ましたCRF250L
CRFの代わりに3台も居なくなってしまったので、
ガレージが寂しいですね
とりあえず任意保険が明日からなので画像だけで
メーターは大きく見やすそうです
オドメーターとトリップメーターA・Bが付いており、
また、時計と燃料計もあるので
今まで乗ってきたバイクの中では1番便利かと思います
ハンドルについているスイッチ類で
特に左のスイッチの位置が今まで乗っていたバイク達と配置が違います。
なぜかホーンが大きくなっていて、
逆にウィンカーがホーンのあった位置へと変更になっています。
どうやら国際基準?か何かで統一になったようで、
今後発売されるバイクはこういう配置になるとか・・・。
ホーンなんてほとんど鳴らしたことがないんですがね
マフラーはCRFシリーズのように穴が大きく見えますが、
実際はその中に小さな出口があるのです
まぁ純正としては遠めで見ればカッコいいし、
音も静かなので自分的には気に入ってます
エンジンはXRの空冷からCBR250の水冷へと変わったので、
フレームの片側だけラジエターが付いています。
左にこかしたらえらいこっちゃな
フロントマスクは、PSPのパタポンのような形のヘッドライトでして、
まぁ、リフレクターが大きいから明るいのでしょうね
ミラーはデザインが良いのですが、
可倒式ではないので変えたほうが良いのかな?
オフ車はハンドルを大抵RENTHALなどに変えてる方がいらっしゃいますが、
何が変わるんでしょうか?高さとかかな?
自分ではキャリアとナックルガードは付けたいと思っています。
お金もないのであまり改造する気はありませんが、
これからロクエフ・KSR・NSR50・NSR250に変わる新たな相棒として、
大事にしていきたいと思います
よろしくねCRF250L
| 固定リンク
コメント
ノーマルが一番だよ
ちょっと好きかも
シンプルそうなのになんだか格好良いメーターだね
投稿: take | 2012年8月21日 (火) 23時36分
会社の人のオフ車を見てきたんだけど、
かなりコテコテにカスタマイズされていて
「すごいなー。」って思ってしまった
メーターはシンプルだけど
夜も白っぽく光るのでかなり見やすいわ
投稿: | 2012年8月22日 (水) 23時02分