群馬県民の日は・・・
10月28日は『群馬県民の日』ということで、
東京ディズニーシーへ行ってまいりました
調べてみると、今なら11月30日まで平日限定で、
『首都圏ウィークデーパスポート』で通常より大人なら1000円も安く
入ることが出来るそうです
PDFファイルを印刷して当日窓口に持って行くと使えますよ
ウチは初めてシーに行ったのでどこに何があるか分からず、
一緒に行っていた義姉さんに言われるがまま着いて行きました。
『ファインディング・ニモ』に出てきた海ガメのクラッシュとお話をする、
『タートル・トーク』はクラッシュと観客が
普通にジョークを交えながら会話をするので(すげー)と思いつつも、
まるで映画に自分らが入ったような感覚で面白かったです
その他平日ということもあり空いていたのか、
大して並ばなくて合計8つもアトラクションに乗ることができ良かったです
中でも、『マーメイドラグーンシアター』のショーはなかなかで、
まるでサーカスを見ているような素晴らしさでした
食べ物というと、
ディズニー・シーはビールも販売しているということで、
私は運ちゃんだったため飲みませんでしたが、
気づいてみると外はすっかり日が暮れて、
イルミネーションがきれいな時間になってしまっていました
子供達も私達もぐったりで、また運転して帰ることを考えるとげっそり・・・
いつかは泊まりで来たいですね
シンデレラじゃありませんがゲートをくぐると夢の世界は終わりで、
財布の中はすっからかんの現実に戻されてしまいました
帰りがけにかわいかったのでショーケースに飾ってあった
『ダッフィー』のぬいぐるみをパチリ
ところで、すれ違う人みんな持ってましたが、ダッフィーってなに?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント