アムロいってきまーした
遠路遥々行って参りました静岡へ
先日3年間通い続けた保育園を無事卒園しまして、
準備やら調整やらてんてこ舞いだった謝恩会も
グルちゃんに無理言って作っていただいたケーキもあり、
何とか大盛況?の内に幕を閉じました
園長先生や諸先生方にはとてもお世話になりました
また、グルちゃんもどうもありがとうございました
まぁ、そんなこんなで卒園旅行とまではいきませんが、
本日で終了の東静岡駅前で開催中の
ホビーフェア『1/1ガンダム』を見てきました。
フリードのナビはなかなか便利でして、
すんなり目的地まで案内してくれましたよ
でも、昔からツーリングマップル等の地図派の私としては、
ナビだと道や風景を覚えないような気がして嫌なんですよね
とりあえず車を南口周辺の駐車場に停めて北口へと向かう途中、
バザーをやってまして仮面ライダーグッズやガンダムグッズで足止め
結局、仮面ライダーの食頑フィギュアセットを買ってしまいました
その後駅を渡って会場へ向かうともうお祭り騒ぎ
牛乳パックで作ったガンダムの被りモノをした男の子や、
シャア・連邦軍のコスをした男女3人組がZZの主題歌である
『アニメじゃない』を駅前でギター片手にチャリティーしていたりと
そりゃあもう賑わっていました
まぁ、それよりもガンダムは良く出来てましたね。
今にも動き出しそうな感じでしたが、
「実際乗り込むにはどうやってあそこまで登るんよ?」とか、
「これだったら歩兵がバズーカでもやれそうだ。」なんて思いつつ
まじまじと見てしまいました
オフィシャルショップも覗いたのですが、
大してめぼしい物が無くそのままスルー。
しいて言えばがっくん仕様の金ピカ『サザビー』はステキでした
その後は調べておいた焼津の小川港食堂で昼食をと思っていたのですが、
あまりにもガンダムで時間を食ってしまったので着いた時には既に閉店
仕方なく、焼津ICそばの『焼津さかなセンター』で海鮮丼などで遅い昼食
でも、市場だけあってなかなか美味しかったですよ
その後はそのさかなセンターで干物やせんべいなど土産を購入。
時間も時間だけにそのまま高速に乗って帰路に着いたのですが、
もうちょっと羽衣伝説で有名な三保の海岸や、
日本平など観光したかったです
帰りは富士山あたりで雪に見舞われ事故渋滞にはまりと晩くなってしまい、
ちょっと子供達には走ってばかりで酷だったかもしれません
明日はもうちょっと身体を使って遊べるところに連れて行ってあげようと思います。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント