ちょいなちょいな
ツーリングではしょっちゅう行く草津温泉ですが、
考えてみると嫁さんと行った事がない
・・・と言うことで、今日行ってきました
碓氷バイパスで一度長野に出てから、
中軽井沢から北上するありきたりのパターンで向かいましたが、
まー、同じ群馬県でも結構遠いんですよね
雨の中片道2時間・・・
連休もあってか結構合羽を着たライダーの集団とすれ違いましたが、
ハーレーやBMWを良く見ましたね。
しかもやはりおじさんとかばっかり。
若い人のバイク離れが進んでいるんですかね
草津では湯畑付近をテクテク散策してきました
何度もツーリングで行っているわりにはあまり歩いて回ったことが無く、
無料の足湯、射的屋、ちりめん屋さんに共同浴場など、
結構面白いお店がいっぱいありました
お昼は湯畑の駐車場脇にある、
お好み焼・もんじゃ・たこ焼き屋さんの『源泉閣』さんで頂きましたが、
たこ焼きめっちゃ美味しかったです
お好み焼きやもんじゃ同様結局自分で焼くんですが、
それでも外はカリカリ、中はトローリって感じでした
大阪のたこ焼き屋さんはあんなのばっかりなんでしょうか?
今度行ってみたいなぁ。
源泉閣さんは建物も古く、かなり趣きがあります
ちゃんと木枠の窓に良く見ると複層ガラスが
ウチの実家もせっかくだからアルミのサッシにしないで、
こーゆーのにすればカッコよかった気がします
また、2階なので湯畑が一望でき眺めも良かったです。
帰りに『大滝の湯』でひとっ風呂浴びて帰ってきましたが、
やっぱ草津の名湯はいいですねぇ
また今度行きたいなぁ
その後湯上り(湯冷め?)にと榛名山を通り、
グリーン牧場でアイスを食べて帰ってきました
| 固定リンク
コメント