北海道上陸4 日目
今朝まで泊まらせて頂いた釧路駅前の『ロイヤルイン』は、カードキーなど設備もハイテクで充実していましたし、何せ朝食が「何じゃこりゃ!?」ってくらい種類が豊富でビックリしました(^_^;)
朝食はビュッフェ方式でしたが、「この値段でこの朝飯で利益あるのか?」と親父と話してました。
朝食後は歩いて2分(すぐ裏)の『和商市場』へ向かい魚介類のお土産を購入。開店早々に行き、まだ入荷した魚を並べている状態なのにも関わらず、数人のライダーや観光客が勝手丼を食べてました(^_^)
でも朝から海鮮丼は食べたくないなぁ。
その後はまりも国道で阿寒湖へ行き、アイヌコタンで買い物をしてきました。
釧路もそうでしたが、阿寒湖周辺のお店もお客が入っておらず、ここでも不景気の余波が見てとれました。8年前はもうちょっと人気が多かった気がしたのですが…。
続いて少し走りオンネトーに行きましたが、曇っていたのと風のせいで湖面が波立っていたのもあり、綺麗な色が見れず残念でした。
後はひたすら足寄→上士幌に向かい走り続けました。途中道の駅足寄にて、名物?のチーズカレーとチーズの盛り合わせを食し、ナイタイ高原まで丘を登り十勝平野を見渡してきました。
天気も下り坂だったので遠くの方は霞んで見えませんでしたが、壮大な景色を見ることが出来ました。次回は晴れている時に来たいですね。とりあえず、ロッジにてきなこアイスを買って食べてました
また、現在口てい疫を警戒しているらしく、開陽台・ナイタイ高原他何処の牧場関係場所には入口に石灰?が撒かれてました。やはり恐ろしい病気なんですね。
| 固定リンク
コメント