初チェーン
期待していたのか普段より30分も早く起きて窓を開けてみると、庭は真っ白っでシンシンと小雪が降っていました
「こりゃ会社は休みだろ」とテレビをつけてニュースや天気予報を見ると、新幹線・在来線は問題なく運行していたので「ガーン
」とうなだれました
アスファルトには日陰になっていた部分にうっすらと雪が積もっている程度で、その他はただ濡れているだけでした
あまり行く気力もありませんでしたがバイクで行こうと支度をしていると、嫁さんに「車で行きなさい」と言われました。
しかし、普段雨の日でもそんな事言わないし、いつも「車乗って行かれたら、何かあっても出かけられないじゃない」と言われているので、面子をかけてバイクで行こうと思っていた私は、滑っても転倒の恐れが無い車で行ける事となりました
しかし、ウチの車はノーマルタイヤなので、買ってから1度も開けていない4年越しのチェーンを履き、ガタガタと出勤してきました。
走っているとチェーンをつけている車は私のだけ・・・でも、圧雪されたカーブでは何らく曲がることができました
会社に着くと指差されて笑われましたけど
昼休みには雪も止んでしまったので作業着を汚しながらもチェーンを外しました。これがまた慣れてないからフックが外れなくて苦戦しました
今回はチェーンの練習ということで良い経験が出来ましたこれで冬の富山の帰省も可能かな?
| 固定リンク
コメント