金食いテレビ?
最近更に寒くなり、もう少しすると群馬も霜が降りそうなくらいになってきました
まぁ、それでもNSR50で通勤せねばいかんのですが・・・
そういえば、ガソリンがだいぶ安くなってきたので助かります
ウチの近所でも120円を切り、117円くらいになってきました
110円台と言えば、6~7年前くらいの値段ではないでしょうか?
あの頃は毎月のようにツーリングに行ったものです
会社では来年のカレンダーが配られました。
GWや夏休みの他に最大5日まで有給を使って休めるので、どこに付けてやろうか考えています
お金があれば夏に北海道でも行きたいところですが、嫁さんに却下されています
粘り強く交渉してみようと考えていますが、まず無理でしょうなぁ
ところで、プラズマテレビを買ってから2ヶ月近く経ちますが、
先月の電気料金の明細を見てみると、8月末~9月末の料金より3千円近く上がっていましたまさか、テレビのせいでしょうか?
今年はコタツを早めに出したので分かりませんが、少し様子を見てみたいと思います・・・。
案外電機食うのかなぁ、プラズマは・・・。
| 固定リンク
コメント