えひめAI
ペットボトルの中身は我が家の『えひめAI』です。昨年作ったものですが、まだ使えそうなのでシンクの排水溝がキレイになるか実験中です
えひめAIとは『素敵な宇宙船地球号』で紹介された天然善玉菌で作る水?で、水質改善が期待できます
作り方
1.材料を混ぜる(500mlのペットボトルで作る場合)
納豆1粒、ドライイースト2g、ヨーグルト25g、砂糖20g、水400ml
2.35℃の温度で1週間ほど発酵させる
ガスが発生するのでペットボトルのフタは緩めておいてください
3.なめて酸っぱくなければ完成
食べられるもので作っているので舐めても問題ないそうですが、ヨーグルトのような匂いになっていたら良いそうです
テレビではえひめAIと炭素繊維や水草などでドブ川を元のきれいな川に戻す実験もしていました。えひめAIで排水溝もキレイになると書いてありますが、これからチャレンジしてみたいと思います
詳しく知りたい方はこちら↓
http://www.tv-asahi.co.jp/earth/midokoro/2006/20060312/index.html
| 固定リンク
コメント