ネトアニ
「やわらか戦車の心はひとつ~」 ←昨日追加したブログペット(
方はすいません、表示されないみたいです
)の『やわらか戦車』、もう何年か前に
か何かで知り、それ以来のお気に入りです
先日、保育園に行っている息子の初遠足に同行した際、オレの乗ったには父親はオレただ一人
バスの中ではお決まりの自己紹介やらお歌やらを歌いながら遊園地まで移動しました。自己紹介も何も、周りは知らない人だらけだったので適当に流し、お歌は息子が保育園で歌っている歌が主で半数ぐらいしか分かりませんでした
しかも、他の園児が歌いだしたのは『ガッチャマン』。(なぜ、こんな園児がガッチャマン
)と思いながら、園児の熱唱を聞いておりました。つーか、オレはガッチャマン世代ではなので歌すら知りません。。。
話は脱線しましたがここからが本題で、その遊園地へ向かう途中自衛隊駐屯地の脇を通った際に、担任の先生はうちの息子に「そー言えば戦車好きなんだよね~。」と話しかけて中は戦車や自衛隊の話で盛り上がりました。(いくらそーゆー仕事をしてるからといい、戦車を息子に勧めた覚えはないよなぁ~。勧めるなら戦闘機だし・・・
)と思い息子に尋ねてみると、どうも『やわらか戦車』の事をだったらしく、それを先生は普通の戦車の事だと勘違いしているみたいでした
『やわらか戦車』の他に『くわがたツマミ』もありますが、個人的には くわがた>やわらか って感じですちなみに朝の目覚ましは『くわがたツマミ』のOPで起きています
| 固定リンク
コメント
うちの長男は昨日親子遠足でした。
じー様に同行してもらいましたさ。
保育園は福祉施設なのに、どうして平日に親子遠足やるのかねぇ…
かみさん共々大ブーイング(`ε´)
投稿: 鷹匠 | 2008年5月30日 (金) 12時30分
この間の遠足もたまたま休みが取れたので良かったのですが、普通は両親共働きだから保育園に入れているので平日なんて、なかなか休めないですよね

今度は保育参観がありますが、これは土曜日に行われるので見に行ってこようかと思います
投稿: ふらんかー | 2008年5月30日 (金) 21時27分